すっかり更新サボっています。
さて、最近の近況です。
さて、最近の近況です。
- 採用
産休の方の代替要員+増員1名=計2名を募集しました。
7月末まで募集して、何とか2名採用。
売り手市場で中々難しかったです。
いわゆる、業界系の求人媒体では、応募自体が少なめ。
税理士試験前でしたし、仕方ないとは思いますが、それにしても少ない。
ただ、最初から予想していたので、今回は初めてリクナビ・ネクストも利用してみました。
他業種からの転職を目指す方が多いようで、応募自体は1ヶ月で74名もありました。
未経験可にしたので、ある程度応募数は見込めるかなと思ったのですが、想像より多かったです。
で、結果的に、業界系の求人媒体から1名、リクナビネクストで1名の採用です。 - 事務所移転
人が増えるので、移転予定です。
現在の事務所近くのJR中野近辺で探しているのですが、見つからず、中野坂上になりそうです。
家賃は倍くらいになりそう。
家賃は売上(粗利)の5%以内が理想、マックスで10%というのが実感なのですが、今回は8%位になりそうで、天井に近くなるイメージ。
ちょっと、負担が重いかも。
人も増えて、家賃も上がるので、経費がかなりアップ。
正直緊張しますね。
初期費用と内装費なども、結構掛かりそうです。
今年は投資の1年かも? - 骨折
個人的に、左腕を骨折しました。
公園で子どもと一緒にスケボーしていたら、変な転び方をして、あっさり骨折。
1ヶ月前にボルトで骨を固定する手術をして、最近、やっとギプスが取れました。
まだ、軽いものを持っても痛いのですが、日常生活は何とかなってます。
まあ、年齢なんでしょうね。
あの程度で骨折するか?と自分でも思いましたから。
- その他
増員や事務所の移転があるので、しばらく、不動産会社の税務相談員はお休みさせて頂く事に。
とりあえず、事務所を安定させることが先決です。
売上も伸ばさないと経費の増加を吸収できません。
とはいっても、人件費と家賃分の売上を上げるのは、すぐには無理。
かといって売上があがらなければジリ貧になるのは目に見えています。
今回の採用と引越は、独立したときより、リスク+プレッシャーが大きいです。
まあ、何とかするしかないのですが。