今日も涼しかったですね。
ホント、過ごしやすいです。
なんか、今日は頭が痛く、今一仕事がはかどりませんでした。
頭痛薬を飲んで、何とか一日を乗り切りました。

最近、積み残しの仕事が増えてきたので、一日の始めに、TODOリストを書いて、漏れのないようにしています。
もちろん、その日に終わらないことも沢山あるのですが、リストにしないと忘れてしまいますし。

今日は、今月から関与している会社の決算が主な仕事でした。
申告期限は既に過ぎています。

というか、ご依頼を受けた時点で、既に期限後でした。
前の会計事務所とトラブったようです。
もう1社別の決算の依頼を今月受けたのですが、これもまったく一緒で、前の会計事務所とうまくいかず、期限後になってしまっています。
どっちのお客さんも、銀行から決算書の提出を求められており、待ったなしの状況です。
でも、何でそんなに会計事務所とトラブルことがあるんでしょうね

どんなトラブルでも、少なくても期限内に決算を終わらせるのが会計事務所の義務だと思います。
まあ、会社側にも問題があるのでしょうけど、せめて決算は期限内に終わるようにお互い歩み寄らないと駄目ですよね。
たぶん一番の問題は、会計事務所が殿様商売で営業しるところが、まだまだ多いってことだと思います。
もちろん、ほとんどが誠実に対応している事務所なんでしょうけど、そうではない事務所が結構あるってことですね。
おかげで、自分の方へまわってきているんですが

最初は、既に税理士が付いている会社から、乗りかえて自分のお客様にするのは、ほぼ不可能と思って、設立からのお客様を対象にHPを作って営業を始めたんです。
でも、予想より乗り換えのお客様からのお問い合わせが多いのが現状です。
新規のお客様よりも単価が高い多い場合も多いので、こちらとしては大歓迎ですね。

まあ、自分が乗り換えられないようにするのが、これからの一番の課題ですね

このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。