今日も税務調査です。
調査官は20代の若手。
最近、私が受けた調査は、若い調査官か、定年後に再雇用されたベテランのどちらかが多いです。
30代から40代の中堅どころは少ないイメージです。
たまたまかもしれませんが。
で、若い調査官は 基本に忠実で、ベテランはそれぞれのスタイルがありますね。
どっちがやりやすいかと言えば、どっちも一長一短があります。
今日の調査はネット系の商売なので、若い調査官の方が飲み込みが早くて助かります。
税務調査の時って、資料のコピーをお願いされることが多いのですが、今日の調査官は、デジカメで撮影してくれるので楽です。
再雇用の調査官だと、デジカメ撮影はしないでしょうね。
さて、今日の調査も今のところ指摘事項がありませんが、 うまく乗り切れるといいのですが。
先日調査結果がでたのは指摘事項無しだったので、連続完封といきたいところです。
調査官は20代の若手。
最近、私が受けた調査は、若い調査官か、定年後に再雇用されたベテランのどちらかが多いです。
30代から40代の中堅どころは少ないイメージです。
たまたまかもしれませんが。
で、若い調査官は 基本に忠実で、ベテランはそれぞれのスタイルがありますね。
どっちがやりやすいかと言えば、どっちも一長一短があります。
今日の調査はネット系の商売なので、若い調査官の方が飲み込みが早くて助かります。
税務調査の時って、資料のコピーをお願いされることが多いのですが、今日の調査官は、デジカメで撮影してくれるので楽です。
再雇用の調査官だと、デジカメ撮影はしないでしょうね。
さて、今日の調査も今のところ指摘事項がありませんが、 うまく乗り切れるといいのですが。
先日調査結果がでたのは指摘事項無しだったので、連続完封といきたいところです。