今日は、年内の最終営業日です。
年末調整などの作業で、バタバタしていますが、とりあえず何とか仕事納めとなりそうです。
個人的には、年末年始の休みの間は、何日か、HPの改定作業をする予定です。
で、先日発表された税制改正の内容が、実務的に大きな影響があるものが多そうなので、HPの記事を思案中です。
どのような情報にニーズがあるのかを、よ〜く考えないとですね。
昨日、お問合せ面談で、FXで儲かっているというお話を聞きました。
以前、リーマンショック前は、FXで儲かったので税金対策したいなんてお問合せがちょくちょくありました。
リーマン後は、全くなかったので、久しぶりです。
ところで、税制改正で、FXの扱いも変わるのですね。
今までクリック365とそれ以外では、課税方法に違いがありました。
24年以降は統一され、全て、20%の源泉分離課税の予定です。
FX会社にとっては、追い風ですね。
それにしても、今年は、事務所経営的には色々あり、中々難しい年でした。
結局、売上は若干伸びたのですが、利益は減少です。
売上の内訳は、月次のお客様の比率が減少し、年一のお客様が上昇する傾向にあります。
年一のお客様は、来年度もご依頼頂けるとは限りませんので、経営的には不安定要因です。
ですので、来年の課題は、月次のお客様を増やして収益を安定させると同時に、年一のお客様も新規で獲得することです。
平成18年に独立して、約5年になりますが、最初の3年は、必死すぎて、あまり不安感とかを感じませんでしたが、ここ2年間は、売上を伸ばそうというより、現状維持できるのか、なんていう危機感が常にあります。
結局のところ、お客様からの評価が売上額ですから、目の前の仕事に対して、誠意をもって対応する。
これしか方法はないですね。
年末調整などの作業で、バタバタしていますが、とりあえず何とか仕事納めとなりそうです。
個人的には、年末年始の休みの間は、何日か、HPの改定作業をする予定です。
で、先日発表された税制改正の内容が、実務的に大きな影響があるものが多そうなので、HPの記事を思案中です。
どのような情報にニーズがあるのかを、よ〜く考えないとですね。
昨日、お問合せ面談で、FXで儲かっているというお話を聞きました。
以前、リーマンショック前は、FXで儲かったので税金対策したいなんてお問合せがちょくちょくありました。
リーマン後は、全くなかったので、久しぶりです。
ところで、税制改正で、FXの扱いも変わるのですね。
今までクリック365とそれ以外では、課税方法に違いがありました。
24年以降は統一され、全て、20%の源泉分離課税の予定です。
FX会社にとっては、追い風ですね。
それにしても、今年は、事務所経営的には色々あり、中々難しい年でした。
結局、売上は若干伸びたのですが、利益は減少です。
売上の内訳は、月次のお客様の比率が減少し、年一のお客様が上昇する傾向にあります。
年一のお客様は、来年度もご依頼頂けるとは限りませんので、経営的には不安定要因です。
ですので、来年の課題は、月次のお客様を増やして収益を安定させると同時に、年一のお客様も新規で獲得することです。
平成18年に独立して、約5年になりますが、最初の3年は、必死すぎて、あまり不安感とかを感じませんでしたが、ここ2年間は、売上を伸ばそうというより、現状維持できるのか、なんていう危機感が常にあります。
結局のところ、お客様からの評価が売上額ですから、目の前の仕事に対して、誠意をもって対応する。
これしか方法はないですね。