いやぁ、全然ブログを書いてません。
駄目ですね、一度さぼり癖がつくと。
で、先日、税務署から、実態調査を受けました。
予想通り、業務処理簿について指摘されました。
後は、郵便受けの表示が、「加藤会計事務所」だけでは駄目だそうで、税理士名とフルネームの名前の表記が必要との指摘。
事務所の扉には表記してあったのですが、郵便受けまでには、目が届きませんでした。
ただ、調査自体は終始和やかに進み、逆に税務署への要望などを聞かれたので、生意気にも色々と要望を出しておきました。
さて、話変わって、最近相談の多い、融資制度。
中野区でも、2年間無利子の融資なんていうのが始まりました。
利率も、0.5%です。(別途信用保証料あり)
中野区緊急経済対策資金
金額は少ないですが、条件が良いので、中野区のお客様には一斉配信でお知らせしました。
とりあえず、資金需要はないが、借りておこうなんていうお客様もちらほら。
確かに、そんな気にさせる融資条件ですね。
各自治体で、色々な制度融資が始まっているみたいなので、情報を掴んでおかないと、お客様に怒られそうです。
駄目ですね、一度さぼり癖がつくと。

で、先日、税務署から、実態調査を受けました。
予想通り、業務処理簿について指摘されました。

後は、郵便受けの表示が、「加藤会計事務所」だけでは駄目だそうで、税理士名とフルネームの名前の表記が必要との指摘。
事務所の扉には表記してあったのですが、郵便受けまでには、目が届きませんでした。

ただ、調査自体は終始和やかに進み、逆に税務署への要望などを聞かれたので、生意気にも色々と要望を出しておきました。

さて、話変わって、最近相談の多い、融資制度。
中野区でも、2年間無利子の融資なんていうのが始まりました。

利率も、0.5%です。(別途信用保証料あり)
中野区緊急経済対策資金
金額は少ないですが、条件が良いので、中野区のお客様には一斉配信でお知らせしました。

とりあえず、資金需要はないが、借りておこうなんていうお客様もちらほら。
確かに、そんな気にさせる融資条件ですね。
各自治体で、色々な制度融資が始まっているみたいなので、情報を掴んでおかないと、お客様に怒られそうです。
